令和7年 認定こども園等(8月の様子)
子どもたちは、真夏の太陽に負けないくらい元気いっぱいに好きな遊びを楽しみました。水分と休息をこまめにとり、熱中症対策をしながら過ごしました。
今月はひまわり幼児園、五個荘あじさい幼児園、さくらんぼ幼児園、永源寺もみじ幼児園の様子をお伝えします。
ひまわり幼児園
室内では、製作遊びを楽しむ5歳児。空き箱を使ってかき氷機を作り、「どうしたら氷が出るかな?」「何味にする?」と友だちと試行錯誤しながら遊んでいます。イメージどおりに作ることができたときには、「先生、見て。できた!」とうれしそうに見せてくれます。
五個荘あじさい幼児園
連日、水遊びや泡遊びなどを楽しんでいる3歳児の子どもたち。「あわあわ~♡」「ぬるぬるする!」「こっち(バケツ)に入れよ~!」と言いながら、泡に触れる気持ち良さを感じています。
さくらんぼ幼児園
4歳児の子どもたちは、セロハンテープを使って製作遊びが大好きです。出来上がると「〇〇作った!」「見て見て!」と、とてもうれしそうです。空き箱や新聞紙、自然物などさまざまな素材に触れ、作った物を遊びに使って楽しんでいます。
永源寺もみじ幼児園
まだまだ暑い日が続いている8月。園のわくわく広場で水遊びを楽しんでいる0、1歳児。タライの中にある赤・青・黄などの色水をペットボトルやカップに移すことを繰り返し楽しんでいます。
9月は、わかば幼児園、長峰幼稚園、能登川あおぞら幼児園、建部幼稚園および永源寺もみじ幼児園の様子をお伝えします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部幼児課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5647 電話:0748-24-5647
ファクス:0748-23-7501
ご意見・お問い合わせフォーム