交通安全スローガンを募集しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009850  更新日 令和7年9月5日

印刷大きな文字で印刷

東近江警察署が管轄する東近江市、愛荘町、日野町では、交通事故のない安全安心なまちを築くため、東近江地区交通安全推進会議を立ち上げ、互いに連携して交通安全対策を進めています。こうした一体的な取組をさらに進め、みんなが安心して暮らせるよう願いを込めて、この会議が使用する「交通安全スローガン」を地域の皆さんから募集します。

募集テーマ

交通安全への願いが込められていて、みんなが親しみやすいもの

部門

小中学生の部(小学4年生以上)、一般の部、高齢者の部(65歳以上)

応募資格

東近江市、愛荘町、日野町に在住、在勤、在学の人

応募方法

応募部門、郵便番号、住所、氏名、電話番号(学生の場合は学校名、学年)を記載し、郵送、持参、ファクス、メールまたは以下の募集フォームで応募してください。

募集期間

令和7年9月5日(金曜日)から令和7年10月24日(金曜日)まで必着

応募先・問合せ先

〒527-8527

東近江市八日市緑町10番5号

東近江市役所市民生活相談課(東近江地区交通安全推進会議事務局)

電話 0748-24-5619

I P電話 050-5802-8484

ファクス 0748-24-0217

メール [email protected]

注意事項

作品は自作で未発表のものに限り、作品の著作権は主催者に帰属するものとします。

厳正なる審査の上、各部門の最優秀作品を選びます。入賞者には文書で通知し、4月に東近江市で開催予定の交通安全決起大会で表彰式を行います。

最優秀作品は啓発車でのナレーションやパンフレットに使用するなど、当推進会議で広く長期にわたり使用しますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民部市民生活相談課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5635 電話:0748-24-5619
ファクス:0748-24-0217
ご意見・お問い合わせフォーム