東近江市環境オープンキャンパスを開催しました
環境円卓会議「東近江市環境オープンキャンパス」
~森里川湖の地域資源を未来につなぐわたしたちの活動~
東近江市では、環境に関する関係者が集まり取組を推進するための課題を共有し、今後の方向性を見い出すため、2年に一度環境円卓会議を開催しています。
令和6年度の環境円卓会議では、本市の豊かな地域資源を活用したさまざまな活動を参加者間で共有し、本市の魅力を感じてもらうことや活動のネットワーク構築を目的として、令和7年1月18日に能登川コミュニティセンターにおいて環境円卓会議「東近江市環境オープンキャンパス」を開催しました。
オープンキャンパスの名のとおり、参加者は興味のある活動紹介のブースを自由に回りながら、熱心に発表者の話に耳を傾けました。また、発表者同士でも情報を共有することで、新たな発見やつながりも生まれたものと思います。
皆さんの活動内容や参加者の貴重な意見を参考に、今後もより良い環境づくりを推進していきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム