企業版ふるさと納税として寄附をしていただきました
株式会社エーアンドエーマテリアル様から東近江市菜の花エコプロジェクトの推進に100万円を御寄附いただきました。
カーボンニュートラルに資する本市の菜の花エコプロジェクトの推進に役立てて欲しいと株式会社エーアンドエーマテリアル(池之尻町/本社:神奈川県横浜市)様から、企業版ふるさと納税の制度を活用した寄附をしていただきました。
同社からは、新型コロナ感染症予防対策事業のため、令和2年度から令和4年度において、各年度100万円を寄附していただきました。

東近江市菜の花エコプロジェクトの概要
1998年に旧愛東町から始まり、全国に広がった地域内資源循環を促す取組です。主な取組は、転作田を利用した菜の花の栽培を推進し、収穫した菜種から東近江市産100%の菜種油を生産し、販売しています。また、市内の家庭などから集めた使用済みの油を粉せっけんやBDFと言われるバイオディーゼル燃料にリサイクルしています。加えて、稲作から発生するもみ殻を炭化させ、もみ殻くん炭を製造しています。あいとうエコプラザ菜の花館を拠点施設として、本プロジェクトを推進しています。
もみ殻くん炭とは
もみ殻くん炭とは、稲作で発生したもみ殻を炭化させたもので、あいとうエコプラザ菜の花館で製造しています。もみ殻くん炭を土壌に施用することで、保水性や保肥力や通気性を高めるなどの効果があり、農地の土壌改良材として使用されています。また、もみ殻くん炭を含むバイオ炭は、近年炭素を地中に留めるのに効果的な手法であることが認められており、カーボンニュートラルに資する取組として期待されています。

企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除される仕組みです。本市においても寄附を募集し、地方創生プロジェクトを推進しています。
企業版ふるさと納税の概要については、次のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム