令和7年度介護保険地域密着型サービス整備事業者の公募に向けた事前調査【期間延長】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008342  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

本市では、介護が必要になっても、できる限り住み慣れた地域で誰もが安心して暮らし続けることができるよう、「第9期東近江市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画」に基づき、地域密着型サービス基盤の整備を推進しています。
同計画では、令和7年度に認知症高齢者グループホームの整備を計画しているため、地域密着型サービス整備事業者の公募に向けた事前調査を行います。
令和7年度に整備を計画している事業者は、事前調査票を提出してください。

事前調査について

調査対象者

令和7年度に市内で認知症高齢者グループホームの整備を計画している事業者

調査期間

令和7年3月31日(月曜日)まで

提出方法

次のいずれかで提出してください。
(持参)長寿福祉課(市役所本館1階)
(郵送)〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号
(メール)[email protected]

【参考】令和7年度地域密着型サービス整備事業者の公募について

募集施設
施設種別 定員数 施設数 募集圏域
認知症高齢者グループホーム 9人以下 1 八日市(八日市、建部地区)、蒲生

※募集圏域内での施設の整備を優先しますが、その他の圏域からの選定も検討します。

募集対象

滋賀県内に拠点(事務所・事業所)がある事業者

募集期間

令和7年4月~5月頃(予定)

整備条件

令和7年度中に施設整備を完了すること
完成後は速やか(おおむね1カ月以内)に事業が開始できること

令和7年度地域密着型サービス整備事業者募集の概要

  • ※調査時のものであり、今後内容が変更となる可能性があります。
  • ※補助金の予算化および事業実施に伴う公募については、調査結果を精査した上で改めて行います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部長寿福祉課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5645(高齢企画係) 050-5801-5678(介護保険係)
電話:0748-24-5645(高齢企画係) 0748-24-5678(介護保険係)
ファクス:0748-24-5693
ご意見・お問い合わせフォーム