東近江市版エンディングノート「みらいノート」を発行しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009715  更新日 令和7年7月2日

印刷大きな文字で印刷

「みらいノート」とは

 「みらいノート」は東近江市版のエンディングノートです。

 これからの人生を明るく前向きに過ごし、もしもの時に家族が困らないために、「私」の歴史 、好きなこと、将来への思いや希望、医療や介護に関することなどを書き記すノートです。
 これまでの人生を振り返り、将来を考えることは、高齢者に限らず、どの世代の人にとっても大切なことです。
 「みらいノート」が、これからの人生や過ごし方を考えるきっかけになればと思います。

「みらいノート」の書き方

すべての項目を埋めようとしなくても大丈夫

興味のあるページから、少しずつ書き進めていきましょう。

書き直しても大丈夫

 何度か書き直すことで、気持ちが整理されていくこともあります。
 その場合はすでに書き込んだ箇所に線を引き、書き直してください。
 線の横に訂正した日付を書いておくとよいでしょう。

家族(信頼できる人)に伝えましょう

 ある程度書き終えたら、家族や信頼できる人に内容を伝えましょう。
 あなたの人生や考えを伝えることは、信頼できる人たちとお互いの絆を、より深めることができます。

配布窓口

東近江市地域包括支援センター

住所:東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5641 電話:0748-24-5641

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部地域包括支援センター
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5641 電話:0748-24-5641
ファクス:0748-24-5693
ご意見・お問い合わせフォーム