産婦健康診査の費用を一部助成します
出産後間もない時期の産婦は、ホルモンバランスの変化や環境の変化などから、心身の不調をきたしやすいと言われています。こうしたことから支援の充実を図るため、産婦健康診査の費用を助成します。
対象者
本市に住民登録があり、令和6年4月1日以降にご出産された人
- ※令和6年4月1日以降に、流産や死産をされた人も対象となります。
受診時期と回数
産後2週間頃と産後1ヵ月頃の計2回まで
健診内容
こころ・からだの健康状態、体重、血圧測定、尿検査、乳房や授乳に関すること
※上記の項目を満たさない場合は、助成の対象となりません。
助成金額
1回当たり上限5,000円
※上限額以上は自己負担となります。
受診方法
産婦健康診査受診券を滋賀県内の産科医療機関・助産所へ提出し、受診してください。
※医療機関によっては産婦健康診査を実施していない場合があり、受診されない場合には助成はできません。
問合せ
保健センター
IP電話:050-5801-5050 電話:0748-23-5050
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5646 電話:0748-24-5646
ファクス:0748-24-1052
ご意見・お問い合わせフォーム