市税の種類

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001752  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

担当窓口および問合せ先

〒527-8257 東近江市八日市緑町10番5号

市民税や軽自動車税などに関する問合せ

市民税課
  • 電話:0748-24-5604
  • IP電話:050-5801-5604

固定資産税などに関する問合せ

資産税課
  • 電話:0748-24-5605
  • IP電話:050-5801-5605

納付に関する問合せ

納税課
  • 電話:0748-24-5606
  • IP電話:050-5801-5606

市税の種類

税金にはさまざまな種類がありますが、国税と地方税の2つに区分されます。さらに、地方税には県(都道府)税と市(町村)税とがあります。

ここでは、東近江市が課税している税金についてご紹介します。

各税目をクリックすると詳細をご覧になれます。

普通税

その税収入の使いみちについて制限がなく、東近江市が各種事業に自由に使える税金をいいます。

目的税

都市施設の整備や観光施設の整備など特定の目的のために使う税金をいいます。

このページに関するお問い合わせ

税務部市民税課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5604 電話:0748-24-5604
ファクス:0748-24-5577
ご意見・お問い合わせフォーム