各種証明書時間外交付予約申込みができます
各種証明書時間外交付予約申込みについて
このサービスは、平日、仕事の都合などで市役所執務時間(8時30分から17時15分まで)中に来庁できない人でも、住民票や印鑑証明、市税関係証明など各種証明書の交付予約をインターネット・ファクスを通して行うと、夜間(17時15分から20時00分まで)または休日(土曜日、日曜日、祝日の8時30分から20時00分まで)に守衛室で受け取ることができるものです。
※予約は24時間可能です。ただし、閉庁日(休日)および、閉庁日前日の16時30分以降の申請については証明書の交付が直近の開庁日以降になります。
対象業務
次の各種証明書の発行をします。
- 印鑑証明、住民票、住民票記載事項証明、住民票の除票(死亡による除票を除く)
担当窓口・・・市民課 電話:0748-24-5630 IP電話:050-5801-5630 - 納税証明(法人分を除く)、完納証明(法人分を除く)
担当窓口・・・納税課 電話:0748-24-5606 IP電話:050-5801-5606 - 市民税・県民税課税(所得)証明
担当窓口・・・市民税課 電話:0748-24-5604 IP電話:050-5801-5604
注意事項
※交付予約申込みの前に必ずお読みください。
申請者
申請者は、本人または同一世帯に属する人に限定します。ただし、印鑑証明書は本人のみの交付とします。
- 委任者による場合は受け付けません。
- 代理人による受領も認めません。
申請予約
- インターネットの場合
申請書入力画面に沿って必要事項を入力した後、送信内容を確認して送信してください。
ブラウザはMicrosoft Edge をご利用ください。 - ファクスの場合
ファクス用交付予約申込み用紙をダウンロードし、必要事項を記載した後、ファクス送信してください。
特記事項
- ※即日交付の予約は、平日の8時30分から16時30分までとします。
- ※予約は、24時間可能です。ただし、証明書の交付日は市役所の直近の開庁日以降となります。
- ※申請書に不備があった場合、書類は発行できません。
- ※インターネットからの予約の際、携帯・スマートフォンからの申請は文字化けのおそれがあります。送信確認画面で文字化けがあった場合は、一度担当部署への確認をお願いします。
- ※インターネットからの予約の際、担当者が返信をする場合がありますので、メールの受信設定で、city.higashiomi.lg.jpからのメールを受信できるようにしてください。
- ※印鑑登録証明書の予約及び交付時には印鑑登録証(シティカード)が必要です。
(予約時は同カード記載の番号をお聞きします) - ※住民票コード、個人番号(マイナンバー)入りの住民票及び住民票記載事項証明は発行できません。必要な場合は、市役所市民課または各支所窓口で請求してください。なお、個人番号(マイナンバー)入りは、コンビニ交付でも取得できます。
証明書の交付
証明書の交付場所
申請者は、予約申込み後、予約された日時に市役所「守衛室」(市役所新庁舎内)へ受け取りに来ていただきます。
※予約申込みされた証明書は、支所での受け取りはできません。交付については、新庁舎内守衛室のみでおこないます。
交付時の持物
- 当直者が、本人確認、予約申し込みされた内容、手数料の金額を確認します。
- 本人確認の際には、マイナンバーカード、運転免許証、または特別永住者証明書もしくは在留カードの提示をお願いします。いずれも所有されていない場合は、健康保険証 など公の機関発行の証明書の提示をお願いします。
- 印鑑登録証明書の場合は、印鑑登録証(シティーカード)の登録番号の確認を行いますので、印鑑登録証を必ずお持ちください。
- ※上記の本人確認資料を持参されなかったときは、交付いたしません。
- ※代理人や同一世帯員が申請者に代わり受領に来られた場合も交付はいたしません。
手数料
証明書発行手数料と引き換えに証明書と領収書を交付します。
- 住民票の写し300円/通
- 印鑑登録証明書300円/通
- 住民票記載事項証明書300円/通
- 住民票除票300円/通
- 納税証明書300円/税目
- 完納証明書300円/通
- 市民税・県民税課税(所得)証明書300円/通
※証明書の日付は予約を受け付けた日になります。
予約申込みフォーム
-
住民票 交付予約申込み(外部リンク)
※住民票コード、個人番号(マイナンバー)入りの住民票は発行できません。 -
印鑑登録証明書 交付予約申込み(外部リンク)
-
そのほか住民票関係証明書 交付予約申込み(外部リンク)
(住民票記載事項証明、住民票除票)
※住民票コード、個人番号(マイナンバー)入りの住民票記載事項証明書及び住民票除票は発行できません。
ファクス用交付予約申込み用紙
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5630 電話:0748-24-5630
ファクス:0748-23-6600
ご意見・お問い合わせフォーム