戸籍・住民票・税関係諸証明手数料

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001589  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

担当窓口およびお問合せ先

戸籍・住民票窓口関係諸証明

市民部 市民課
  • 電話:0748-24-5630
  • IP:0505-801-5630

税窓口関係諸証明

税務部 市民税課
  • 電話:0748-24-5604
  • IP:050-5801-5604

税務部 資産税課

  • 電話:0748-24-5605
  • IP:050-5801-5605

税務部 納税課

  • 電話:0748-24-5606
  • IP:050-5801-5606

各支所・出張所窓口

永源寺支所
  • 電話:0748-27-2183
  • IP:050-5801-2183
政所出張所
  • 電話:0748-29-0001
  • IP:050-5802-2284
愛東支所
  • 電話:0749-46-2261
  • IP:050-5801-2261
能登川支所
  • 電話:0748-42-9912
  • IP:050-5801-9912
五個荘支所
  • 電話:0748-48-7310
  • IP:050-5801-7310
湖東支所
  • 電話:0749-45-3703
  • IP:050-5801-3703
蒲生支所
  • 電話:0748-55-4884
  • IP:050-5801-4884

各種諸証明手数料

戸籍・住民票窓口関係

(受付窓口・・・市民部市民課、各支所、政所出張所)

戸籍・住民票・各種諸証明手数料詳細

戸籍関係
区分および種類 手数料 必要なもの 交付場所
戸籍謄抄本(戸籍全部事項・個人事項)証明書 450円/通
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
除籍謄抄本(除籍全部事項・個人事項)証明書

750円/通

  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
戸籍記載事項証明書 350円/件
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
除籍記載事項証明書 450円/件
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
受理証明書 350円/通
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
受理証明書(上質紙を用いる場合) 1,400円/通
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
戸籍附票の写し 300円/通
  • 戸籍・除籍に記載されている人または、配偶者・直系血族以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
住民基本台帳関係
区分および種類 手数料 必要なもの 交付場所
住民票の写し 300円/通
  • 本人または同一世帯員以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
住民票記載事項証明書 300円/通
  • 本人または同一世帯員以外の人が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
印鑑
区分および種類 手数料 必要なもの 交付場所
印鑑登録証明書 300円/通
  • 印鑑登録証(シティカード)
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
印鑑登録証(シティカード)交付 300円/件
  • 印鑑登録の項をご覧ください
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
その他
区分および種類 手数料 必要なもの 交付場所
身分証明書 300円/通
  • 本人以外が請求の場合は委任状
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
その他の証明書 300円/通
  • 委任状が必要な場合があります
  • 請求者の本人確認書類
  • 市民課
  • 各支所
  • 政所出張所
臨時運行許可申請 750円/件 自賠責証明書、自動車検査証、抹消登録証明書、印鑑、運転免許証

市民課および能登川支所

  • ※本人確認書類は、公的機関発行の顔写真の付いた証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)です。
  • ※上記の本人確認書類をお持ちでない人は、問い合わせてください。
  • ※申請内容により印鑑が必要となる場合があります。

税窓口関係

(受付窓口・・・税務部市民税課・納税課・資産税課、各支所、政所出張所)

課税(所得)証明・納税証明など市税に関する証明書が必要な人は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)をご持参のうえ、下記の窓口にお越しください。
なお、代理人の場合は、本人から委任を受けたことを証明する書類(委任状など)を持参してください。

税窓口関係
区分および種類 受付窓口 必要なもの 手数料
市民税・県民税課税(所得)証明書
  • 市民税課
  • 各支所
  • 出張所
本人または同一世帯の親族以外の人は本人の印鑑を押印した委任状 300円/件
納税証明書
  • 納税課
  • 各支所
  • 出張所
本人または同一世帯の親族以外の人は本人の印鑑を押印した委任状 300円/件
完納証明書
  • 納税課
  • 各支所
  • 出張所
本人または同一世帯の親族以外の人は本人の印鑑を押印した委任状 300円/件

軽自動車税完納証明書
(車検用)

  • 納税課
  • 各支所
  • 出張所
無料
事業所証明書
  • 市民税課
  • 各支所
  • 出張所
300円/通
固定資産課税台帳記載事項証明書
(評価証明)(公課証明)
  • 資産税課
  • 各支所
  • 出張所
本人または同一世帯の親族以外の人は本人の印鑑を押印した委任状 300円/通
住宅用家屋証明書 資産税課
  • 住民票
  • 登記簿謄本または、抄本の写し
  • 建築確認通知書(原本)など
  • 売買契約書、売渡契約書(中古住宅の場合)
1,300円/通
固定資産税台帳などの閲覧
  • 資産税課
  • 各支所
本人または同一世帯の親族以外の人は本人の印鑑を押印した委任状 300円/回
(土地・家屋あわせて10件までごとを1回)
  • ※ 市税に関する諸証明については、1納税義務者、1年度、1税目を1件とします。
  • ※ 上記のうち市民税・県民税課税(所得)証明書や納税証明書(法人分を除く)、完納証明書(法人分を除く)は、電話やファクスやインターネットによる予約で時間外や休日に受け取ることもできます。
  • ※ 申請に際しては、本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)を持参してください。
    詳しくは、市民税課・資産税課・納税課に問い合わせてください。

コンビニ交付サービスの利用が可能です

全国のコンビニエンスストアなどで住民票の写し・印鑑登録証明書など各種証明書の取得ができます。

詳しくは次のリンクをご覧ください。

コンビニ交付サービス

手数料
1件200円
取得できる証明書
住民票の写し、印鑑登録証明書、課税(所得)証明書、住民票記載事項証明書
利用できる店舗

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、平和堂など

  • ※全国の店舗で利用できます。
  • ※多機能端末機(マルチコピー機)が設置されている店舗に限ります。
利用できる時間

6時30分から23時00分まで

  • ※12月29日から1月3日およびメンテナンス日(不定期)は除きます。
  • ※店舗の営業時間内に限ります。

このページに関するお問い合わせ

市民部市民課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5630 電話:0748-24-5630
ファクス:0748-23-6600
ご意見・お問い合わせフォーム