環境啓発冊子「ひがしおうみ e(え)~らいふ」 ~さんか~
自分のためになる活動に参加しよう
地域を見渡せば、「子育てサークル」、「お年寄りの集いの場」、「ゴミの減量化活動」など、さまざまな活動があります。
これらの活動に参加してみましょう。きっと、素敵な出会いや時間が生まれてきます。
各団体の取組を掲載していますので、次のPDFファイルをクリックしてご覧ください。
-
NPO法人エトコロ (PDF 277.3KB)
地域の人たちが協力し合いながら子どもをはぐくむ「えーところ」 -
NPO法人三方よし研究会 (PDF 226.1KB)
住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために -
蒲生あかね福祉の会 (PDF 244.4KB)
むらカフェ・まちカフェ~地域で気軽に集まることのできる拠り所~ -
蒲生地区まちづくり協議会 (PDF 210.2KB)
美しく住みよい環境まちづくり -
東近江市永源寺森林組合 (PDF 335.9KB)
地域ぐるみの森林整備 -
東近江市さわやか環境づくり協議会 (PDF 334.5KB)
さわやかで美しいまちづくり -
童夢の家どむどむ (PDF 299.7KB)
子育て支援プラス 地域とのつながりを大切にする場所 -
コトナリエ実行委員会 (PDF 326.3KB)
30万球のイルミネーションが輝く光と環境の祭典「コトナリエ」 -
中野ヴィレッジハウス (PDF 256.0KB)
地域の人が集える居場所づくり -
愛東地区まちづくり協議会花いっぱい活動 (PDF 286.3KB)
「水やりを省力できるプランター」による花いっぱい活動
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム