申請書ダウンロード(上下水道料金課3)
各種申請書等様式
申請書類等の様式は下記よりダウンロードできます。詳しくは上下水道料金課までお問い合わせください。
宅内工事関係申請等様式
農業集落排水工事完了届
- 農業集落排水工事完了届 (Word 16.8KB)
ダウンロードして御利用ください。 - 農業集落排水工事完了届 (PDF 57.0KB)
ダウンロードして御利用ください。
農業集落排水処理施設使用開始届
- 農業集落排水処理施設使用開始届 (Word 34.5KB)
ダウンロードして御利用ください。 - 農業集落排水処理施設使用開始届 (PDF 98.5KB)
ダウンロードして御利用ください。
使用人員免除申請書(地下水を利用されている世帯のみ)
使用人員免除申請書
- 使用人員免除申請書 (Word 31.9KB)
ダウンロードして御利用ください。 - 使用人員免除申請書 (PDF 151.6KB)
ダウンロードして御利用ください。
※地下水を使用され排水が下水道に流れている世帯のみ対象となります。上水道のみを使用の世帯は、提出していただく必要はありません。
漏水による農村下水道使用料減額申請書(愛東・湖東地区のみ)
漏水による農村下水道使用料の減額制度について
御家庭の水道配管が破損などにより漏水した場合で、漏水した水が下水道に流れていない場合は、使用者の申請により農村下水道使用料を減額(漏水減額の決定については、次のリンクをご覧ください)できる場合があります。
愛東・湖東地区は、愛知郡広域行政組合水道事務所の所轄のため、水道の漏水減額申請と別に上下水道料金課へ申請が必要です。なお、漏水修理は愛知郡指定給水装置工事事業者でないと施工できませんので、修理を依頼されるときは御注意ください。
漏水による農村下水道使用料減額申請書(湖東・愛東地区)
- 漏水による農村下水道使用料減額申請書(湖東・愛東地区) (Word 16.1KB)
ダウンロードして御利用ください。 - 漏水による農村下水道使用料減額申請書(湖東・愛東地区) (PDF 86.4KB)
ダウンロードして御利用ください。
※東近江市水道事務所管轄(八日市・永源寺・五個荘・能登川・蒲生地区)の漏水減額申請は次のリンク内の申請書を利用して、上下水道料金課へ提出してください。なお、上水道が漏水減額の申請対象外と判断された場合は、上下水道料金課まで直接お問い合わせください。
排水設備新設等計画確認申請書様式(公共下水道・農村下水道共通)
- 申請書は、『施主控』、『業者控』、『市提出用』の3部に記入・押印のうえ、提出してください。(白黒印刷は不可)
- 申請用紙のサイズは必ずB4とし、『市提出用』の用紙は厚さ90キログラム以上としてください。
排水設備新設等計画確認申請書
- 排水設備新設等計画確認申請書 (Excel 97.1KB)
- 排水設備新設等計画確認申請書 様式1 (PDF 126.3KB)
- 排水設備新設等計画確認申請書 様式2 (PDF 127.1KB)
- 排水設備新設等計画確認申請書 様式3 (PDF 135.3KB)
ダウンロードして御利用ください。
※申請書等の様式は下記よりダウンロードできますが、記入後は、上下水道料金課まで直接ご提出ください。メールやファクスでの受付は行っておりません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水道部上下水道料金課
〒527-0041 東近江市川合寺町746番地(水道事務所)
IP電話:050-5801-2061・2062 電話:0748-22-2061・2062
ファクス:0748-22-6962
ご意見・お問い合わせフォーム