【事業終了】風しんの追加的対策(風しん第5期定期予防接種)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002789  更新日 令和7年3月7日

印刷大きな文字で印刷

風しんの追加的対策事業の終了について

本事業は令和7年2月28日をもって終了しました。

風しんとは

風しんは、感染者の飛まつ(唾液のしぶき)などによって他人にうつる感染力が強い感染症です。妊娠初期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に病気を持って生まれること)になる可能性があります。

大人になって風しんに感染すると、無症状から軽症の場合が多いですが、まれに重篤な合併症を併発することがあります。また、無症状でも他人に風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。

風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう

注射のイラスト

平成31年4月1日から令和7年2月28日までの期間に限り、風しん抗体検査と定期予防接種を公費(無料)で受けられる事業を実施しています。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性は、定期の予防接種として接種機会がなく、女性やほかの世代の男性に比べ、風しん抗体保有率が低くなっています。この事業は、この世代の抗体の保有率を高めることを目的としています。

対象者

本市に住民登録がある人で昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性

実施期限

平成31年4月1日~令和7年2月28日

実施内容

まずは、事前に風しんの抗体検査を行い、抗体価が低い場合、予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)を実施します。

抗体検査費用および予防接種費用

市役所から発行された「クーポン券」を持参した場合のみ無料

クーポン券の発送について

令和6年5月10日に、今までにクーポン券を使用して風しん抗体検査を受診したことがない人を対象に、クーポン券を送付しました。なお、行き違いですでにクーポン券を使用して抗体検査および予防接種を受けられている場合は、今回送付のクーポン券は使用できませんので、破棄していただきますようお願いします。

※以前にクーポン券を使用して風しん抗体検査を受けて、風しんの十分な抗体がないと判断された人で予防接種を希望される場合は、以下のとおりクーポン券の再発行申請を行ってください。

クーポン券の新規・再発行について

クーポン券の新規発行または再発行を希望される場合は、以下の方法で申請してください。

  • 健康推進課、保健センターでの申請
    本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をお持ちください。即日発行します。
  • 各支所保健師の窓口で申請
    本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をお持ちください。クーポン券は後日、対象者の住民票記載の住所宛てに送付します。
  • 郵送での申請
    「風しんの抗体検査及び予防接種クーポン再交付申請書」および本人確認書類の写しを健康推進課まで郵送してください。後日、対象者の住民票に記載の住所にクーポン券を送付します。

再交付申請書

抗体検査・予防接種の際の持ち物

  • 東近江市から送付するクーポン券(有効期限が切れていないもの)
  • 本人確認書類(健康保険証、免許証、マイナンバーカードなど)※住民登録の市町村が確認できるもの
  • 予防接種時には、風しんの抗体検査の結果がわかるもの
    ※風しんの抗体検査受診票(本人控え)など

抗体検査および予防接種の実施医療機関について

風しん第5期の定期予防接種実施医療機関は、以下の表を確認の上、抗体検査および予防接種を実施している医療機関に予約してください。医療機関により、予約が必要または不要など取り扱いが異なりますので、事前に受診予定の医療機関に問い合わせてください。

東近江市内実施医療機関
No 医療機関名 電話番号 所在地 抗体検査 予防接種
1 青葉メディカル 0748-22-5000 東近江市青葉町1-46
2 在田医院 0748-25-5080 東近江市下羽田町51-3
3 やましたクリニック 0748-20-1515 東近江市東沖野二丁目1-33
4 沖野診療所山田内科 0748-22-8863 東近江市東沖野三丁目9-3
5 奥田医院 0748-22-0219 東近江市八日市本町5-9
6 おざき内科医院 0748-23-1911 東近江市小脇町2401-8
7 島田医院 0748-22-0140 東近江市八日市金屋二丁目1-7
8 鳥越医院 0748-22-2482 東近江市八日市上之町4-1
9 もりた内科・消化器内科クリニック 0748-34-2001 東近江市八日市上之町483-1
10 中沢医院 0748-22-0240 東近江市蛇溝町120
11 中村医院 0748-22-8588 東近江市妙法寺町880-1
12 布引内科クリニック 0748-20-1255 東近江市布引台一丁目980  
13 東近江敬愛病院 0748-22-2222 東近江市八日市東本町8-16
14 広島外科整形外科医院 0748-22-1311 東近江市八日市東浜町1-27
15 宮路医院 0748-22-0055 東近江市西中野町3-16
16 さつき診療所 0748-55-3355 東近江市市子松井町191-4
17 東近江市蒲生医療センター 0748-55-1175 東近江市桜川西町340
18 東近江市永源寺診療所 0748-27-1160 東近江市山上町1352
19 東近江市永源寺東部出張診療所(第1・第3水曜日午後のみ) 050-5802-2285 東近江市蓼町510
20 こすぎクリニック 0749-46-8000 東近江市大萩町46
21 東近江市あいとう診療所 0749-46-8030 東近江市妹町29
22 湖東記念病院 0749-45-5000 東近江市平松町2-1
23 竹中医院 0749-45-1100 東近江市小池町531-2
24 うらべ在宅クリニック 0749-45-0001 東近江市横溝町305番地1
25 小串医院 0748-48-2053 東近江市五個荘山本町83
26 古道医院 0748-48-6233 東近江市宮荘町681-2
27 やまぐち内科クリニック 0748-43-2300 東近江市五個荘石塚町24-7
28 大林内科循環器科 0748-42-5051 東近江市佐野町397-1東陽オアシス能登川1階B
29 おかもとキッズクリニック 0748-36-1222 東近江市林町616
30 おだわら医院 0748-42-0346 東近江市猪子町430
31 金岡医院 0748-42-7333 東近江市佐野町282-7
32 東近江市立能登川病院 0748-42-1333 東近江市猪子町191
33 松尾医院 0748-42-6035 東近江市躰光寺町604
34 山口医院 0748-42-0125 東近江市垣見町682
35 山崎クリニック 0748-42-1135 東近江市山路町2907

留意事項

風しんの抗体検査は、事業所検診や特定健診の機会に「クーポン券」を提示することで受診できる場合があります。

希望する人は、勤務先の企業(事業所検診)や市区町村(特定健診)の担当に問い合せてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部健康推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館1階)
IP電話:050-5801-5646 電話:0748-24-5646
ファクス:0748-24-1052
ご意見・お問い合わせフォーム