アスベスト(石綿)を含む珪藻土マット・コースターの取り扱い
アスベスト(石綿)を含む珪藻土製品の取り扱いについて
厚生労働省などから、アスベスト(石綿)を含むバスマットやコースターなどの珪藻土製品の流通とメーカーなどによる回収について発表がありました。
アスベスト(石綿)を含む製品は、普段のごみ集積所には絶対に出さないでください。
1.アスベスト(石綿)が含まれている、または含まれている可能性がある「珪藻土マット」、「コースター」などの製品や、その回収方法などについて詳しくは、下記の厚生労働省のプレスリリースをご覧ください。
[1]株式会社堀木工所(大阪府貝塚市二色南町5-3)株式会社堀木工所(大阪府貝塚市二色南町5-3)
-
石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について(令和2年11月27日)(厚生労働省発表資料)(外部リンク)
-
石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について(令和2年12月4日)(厚生労働省発表資料(第2報))(外部リンク)
[2]株式会社カインズ(埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目2番1号)
[3]株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号)
-
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(令和2年12月22日)(厚生労働省発表資料)(外部リンク)
-
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(令和2年12月25日)(厚生労働省発表資料(第2報))(外部リンク)
[4]不二貿易株式会社(福岡県北九州市若松区大字安瀬64-36)
[5]株式会社ワッツ(大阪府大阪市中央区城見1-4-70)
[6]エイベクト株式会社(鳥取県米子市旗ヶ崎6丁目3-11)
[7]KMJ、JASKIVI(出品者)
2.メーカーや販売店が分からない珪藻土製品をお持ちの場合は、厚生労働省へ問い合わせてください。お持ちの製品にアスベスト(石綿)が使用されていないかの確認など、各商品に関する問い合わせは、各メーカーまでお願いします。市では回答できかねます。
(厚生労働省の問合せ先)
- 03-6812-7808
- 平日対応時間:10時00分~16時00分
3.アスベスト(石綿)含有の有無を調査中の珪藻土製品につきましては、メーカーや販売店、厚生労働省などから調査結果が出るまで自宅保管してください。
※厚生労働省の報道発表資料によると、通常の使い方で使用している限りはアスベスト(石綿)が飛散する恐れはありませんが、削ったり割ったりすると、飛散する可能性があります。心配な場合は、直ちに使用を中止し、そのままの状態でビニール袋に入れ、テープなどでしっかりと封をして保管してください。
4.中部清掃組合からのお知らせ
このページに関するお問い合わせ
環境部資源再生推進課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5636 電話:0748-24-5636
ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム