ワンクリック料金請求にご注意ください

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002158  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

お問い合わせ先

東近江市消費生活センター
相談専用電話 0748-24-5659 IP:050-5801-5659
相談時間 9時00分~正午 13時00分~16時00分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は休み)

消費者(consumer・コンシュマー)の代表!?の

イラスト:コンちゃんとシュマー君


ワンクリック料金請求をテーマにお話をします

イラスト:シュマー君
シュマー君

コンちゃん、大変や。昨日、インターネットでサイトにアクセスしたら、突然、請求の画面になってしもたんや。
どうしよう…


イラスト:コンちゃん
コンちゃん

どんなサイトだったのか、詳しく話してみて。


イラスト:シュマー君
シュマー君

うん。
「無料」って書いてあってな、写真がいくつかあったしな、その「写真」をクリックしたん。そうしたら、「年齢」を確認する画面になって、「OK」をクリックしたら、「ご入会ありがとうございました」って画面になってしもたんや…


イラスト:コンちゃん
コンちゃん

えー!
じゃあ、その画面に請求金額が出ていたの?


イラスト:シュマー君
シュマー君

そやねん。3日以内に払わへんかったら、倍額になるって。
どうしよう、そんな大金無いもん。


イラスト:コンちゃん
コンちゃん

シュマー君が利用したのは、無料のサイトなんでしょ?


イラスト:シュマー君
シュマー君

うん。そう書いてあった。
お金がいるんやったら、使わへんもん。


イラスト:コンちゃん
コンちゃん

それなら、「無料だと思って利用した」と主張すれば、いいと思うよ。それに、誤操作や、思い違いを防ぐための確認が行える画面がないから、誤操作などの場合には、取り消しが主張できると思うよ。
詳しいことは、消費生活センターや、法律家に聞いてみてね。
それから、インターネットのトラブルって多いらしいから、気をつけてね。


イラスト:シュマー君
シュマー君

わかった、ありがとう。そうするわ。


みんなも、なんかあったら、早めに消費生活センターに相談したほうがええで。

このページに関するお問い合わせ

市民部市民生活相談課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5635 電話:0748-24-5619
ファクス:0748-24-0217
ご意見・お問い合わせフォーム