令和6年版 農地賃借料情報の訂正
農地賃借料情報
令和6年3月に農地法第52条に基づいて情報提供した令和6年版賃借料情報の記載内容に誤りがありました。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びするとともに、以下のとおり訂正します。
この情報は、令和5年1月から令和5年12月の間に農地法、農用地利用集積計画(利用権設定)および農用地利用集積等促進計画によって賃貸借された農地の賃借料を集計したものです。
なお、この「賃借料情報」に拘束力はなく、賃借料を決定する際の参考として活用してください。
実際の契約においては、貸し手・借り手の両者で十分協議した上で賃借料を決定してください。
地域 | 平均額 | 最高額 | 最低額 | データ数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
八日市 | 8,300円 |
13,200円 |
3,000円 |
370 |
田 |
永源寺 | 8,600円 | 12,500円 | 6,100円 |
40 |
田 |
五個荘 |
7,700円 |
11,700円 | 3,400円 | 74 | 田 |
愛東 | 6,500円 | 10,000円 | 3,000円 | 86 | 田 |
湖東 | 8,000円 | 12,500円 | 3,300円 | 68 | 田 |
能登川 | 9,100円 | 15,300円 | 2,800円 | 398 | 田 |
蒲生 | 6,000円 | 10,500円 | 3,500円 | 75 |
田 |
- データ数は、集計に用いた筆数です。
- 標準的な水準を算出するため、全賃借料データの平均値のプラスマイナス70パーセントを超えるものは除いています。
- 金額は、算出結果を四捨五入し、100円単位としています。
- 使用貸借(無償)による契約は除いています。
注意事項
- 上記の賃借料情報は、あくまでも過去において実際に取り引きされた賃借料のデータを整理したものです。
- 用水費などを含んでいる場合もありますので、参考資料として活用してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員事務局
〒527-8527 八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5682 電話:0748-24-5682
ファクス:0748-23-8291
ご意見・お問い合わせフォーム