農業
-
地域計画の変更手続について
地域計画の変更について説明します。 - 令和7年度営農組織育成対策事業
- 農業に関するお知らせ
-
地域計画
地域計画に関するページです。 -
地域計画の公表について
東近江市内各集落の策定された地域計画を公表します。 -
人・農地プラン
人・農地プランに関するページです。 - 東近江市農村振興基本計画(アグリプラン)
- 令和6年度東近江市水田農業活性化協議会水田収益力強化ビジョンを策定しました
- 令和6年版 農地賃借料情報の訂正
- 令和5年度最適化活動の目標の設定を公表します
- 令和5年4月から下限面積要件が廃止されます(農地法第3条許可)
- 令和4年度集落営農活性化プロジェクト促進事業の点検評価結果を公表します
- 第36期ひがしおうみ晴耕塾(せいこうじゅく)の塾生を募集します
- 農作業時における周辺環境への配慮(お願い)
-
もう一杯のごはんをたべよう!「毎月8日はお米の日」プロジェクト
全国的なお米の消費量が減少している中、東近江市では毎月8日を「お米の日」とすることで、市民がお米を食べることを再認識するきっかけ作りとします。それからお米の消費拡大へとつなげていきます。取り組みの一環として、さまざまなイベントの実施、協賛企業募集を行っています。 -
近江牛
近江牛について - 株式会社東近江あぐりステーションでは、農産物の出荷者を募集しています
- 今が旬!市内のいちご農園を紹介します
- 農地等の利用の最適化の推進に関する指針
- 農業に関する補助金
- 「お米の日プロジェクト」協賛事業者を紹介します