地域計画
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
農業従事者の減少と高齢化が進んでいく中で、地域の農地が適切に利用されなくなる懸念が高まっています。このため、農業経営基盤強化促進法が令和4年5月に改正(令和5年4月施行)され、従来の「人・農地プラン」が「地域計画」として法律に位置づけられ、次の世代へ農地を着実に引き継いでいくために、「地域農業をどのように維持・発展させていくか」「地域の農地を誰が利用し、農地をどうまとめていくか」などを地域で話合い、令和7年3月までに策定することが求められています。
地域計画の内容
これまでの人・農地プランに、10年後に目指す地域の農地利用(目標地図)等が加わった内容となります。
また、人・農地プランでは「地域の中心となる経営体一覧」を掲載していましたが、地域計画では、目標地図に位置づけられた「地域内の農業を担う者一覧」となります。
- 人・農地プランの内容
地域農業の将来の在り方、地域農業の課題と対応方針、農地中間管理事業の活用方針、基盤整備事業の取組方針、担い手への農地の集約化に関する方針 等 - 地域計画で新たに追加する項目
目標地図、農用地の効率的かつ総合的な利用に関する方針、農用地の集積・集約化に関する目標、サービス事業体等による農作業受託等の活用方針 等
将来の農地利用にかかる意向調査(アンケート)の実施
地域計画に必要な目標地図とは、地域の農地を1筆ごとに誰が耕作するかを決めた地図です。目標地図にできるだけ多くの農業者の意向を反映させるために将来の農地利用にかかる意向調査(アンケート)を実施します。
各集落(地域)での話合い
将来の農地利用にかかる意向調査(アンケート)の結果をもとに、現況地図や目標地図の案を作成し、集落(地域)ごとに必要に応じて複数回の話し合いを行い、地域計画の案を作成します。
地域計画案の作成等
各集落(地域)から提出のあった地域計画案について、「協議の場」で協議し、必要に応じ集落(地域)に確認し修正します。その後、縦覧期間を経て公告します。
関係書類
協議の場について
1 協議の結果の公表について
東近江市では、農業者代表、市内JA、県などの関係機関・団体で構成する協議の場を設置し、対象区域の農業の将来のあり方や、農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために必要な事項について協議します。なお、開催された協議の場の結果は、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき随時公表します。
令和7年3月7日開催結果
八日市地区
永源寺地区
愛東地区
湖東地区
蒲生地区
変更分
-
大森 (PDF 84.0KB)
-
芝原 (PDF 87.8KB)
-
七里 (PDF 96.1KB)
五個荘七里町 -
石馬寺 (PDF 82.2KB)
五個荘石馬寺町 -
五位田 (PDF 75.0KB)
五個荘五位田町 -
新宮西 (PDF 92.1KB)
-
野瀬出 (PDF 85.4KB)
小田苅町野瀬出 -
上南 (PDF 76.2KB)
-
合戸 (PDF 90.1KB)
令和7年2月3日開催結果
八日市地区
-
野口 (PDF 89.4KB)
-
土器 (PDF 102.0KB)
-
御園 (PDF 93.9KB)
-
外 (PDF 90.5KB)
-
川合寺 (PDF 90.9KB)
-
南 (PDF 93.2KB)
建部南町
永源寺地区
-
市原地区 (PDF 106.0KB)
池之脇・上二俣・高木・市原野・新出・一式・石谷・如来 -
山上 (PDF 94.9KB)
-
黄和田 (PDF 93.1KB)
五個荘地区
能登川地区
-
神郷 (PDF 94.2KB)
-
種 (PDF 93.5KB)
-
乙女浜 (PDF 94.3KB)
-
能登川・安楽寺 (PDF 104.1KB)
-
北須田 (PDF 99.3KB)
-
きぬがさ城東・きぬがさ中央 (PDF 110.1KB)
愛東地区
-
中戸 (PDF 93.1KB)
-
上岸本 (PDF 94.7KB)
-
梅林 (PDF 90.7KB)
-
平尾 (PDF 110.4KB)
-
大覚寺 (PDF 103.0KB)
-
百済寺丁(百済寺町) (PDF 116.1KB)
-
百済寺戊(北坂町) (PDF 115.4KB)
湖東地区
蒲生地区
令和6年12月24日開催結果
八日市地区
-
上平木 (PDF 99.3KB)
-
上羽田南方 (PDF 83.3KB)
-
上羽田平石 (PDF 79.4KB)
-
蛇溝 (PDF 86.2KB)
-
小脇(宿、太郎坊、脇、今里、宮) (PDF 91.2KB)
-
下二俣 (PDF 83.7KB)
-
今代 (PDF 85.8KB)
-
寺 (PDF 82.6KB)
-
沖野 (PDF 81.4KB)
-
瓦屋寺 (PDF 92.3KB)
-
大塚(建部下野町) (PDF 80.4KB)
建部下野町大塚 -
北 (PDF 79.3KB)
建部北町
永源寺地区
五個荘地区
能登川地区
愛東地区
湖東地区
-
平柳 (PDF 87.8KB)
-
今在家 (PDF 80.4KB)
-
南花沢 (PDF 86.1KB)
-
北花沢 (PDF 84.5KB)
-
下里 (PDF 81.0KB)
-
北菩提寺 (PDF 92.0KB)
-
南菩提寺 (PDF 95.6KB)
-
横溝 (PDF 78.2KB)
-
中岸本 (PDF 82.7KB)
中岸本町
蒲生地区
変更分
-
上羽田北方 (PDF 81.3KB)
-
川南 (PDF 81.1KB)
-
南清水 (PDF 88.7KB)
-
清水中 (PDF 77.5KB)
-
小田苅 (PDF 89.3KB)
-
上南 (PDF 76.0KB)
令和6年9月24日開催結果
八日市地区
-
柏木 (PDF 90.2KB)
-
市辺東 (PDF 89.5KB)
-
布施 (PDF 99.1KB)
-
今堀 (PDF 96.8KB)
-
上大森 (PDF 99.7KB)
-
岡田 (PDF 83.8KB)
-
妙法寺 (PDF 82.5KB)
-
野村 (PDF 89.9KB)
-
日吉 (PDF 84.7KB)
-
上中南 (PDF 80.4KB)
五個荘地区
能登川地区
湖東地区
蒲生地区
令和6年6月24日開催結果
八日市地区
-
市辺西 (PDF 84.0KB)
-
尻無 (PDF 89.5KB)
-
柴原南 (PDF 87.5KB)
-
池田 (PDF 85.1KB)
-
上中北 (PDF 85.2KB)
-
堺 (PDF 80.2KB)
-
小今 (PDF 80.8KB)
永源寺地区
五個荘地区
愛東
湖東地区
蒲生地区
令和6年3月22日開催結果
八日市地区
-
下羽田 (PDF 523.1KB)
下羽田町 -
上羽田北方 (PDF 463.7KB)
上羽田町北方 -
芝原 (PDF 506.7KB)
芝原町 -
平田 (PDF 525.2KB)
平田町 -
神田 (PDF 451.2KB)
神田町 -
上羽田西方 (PDF 486.3KB)
上羽田町西方 -
中小路 (PDF 479.0KB)
中小路町 -
建物下野 (PDF 521.3KB)
建部下野町
永源寺地区
-
青野 (PDF 497.4KB)
青野町
五個荘地区
-
七里 (PDF 557.6KB)
五個荘七里町 -
木流 (PDF 462.6KB)
五個荘木流町 -
北町屋 (PDF 441.8KB)
五個荘北町屋町 -
清水鼻 (PDF 429.7KB)
五個荘清水鼻町 -
石馬寺 (PDF 465.8KB)
五個荘石馬寺町
愛東地区
-
青山 (PDF 484.9KB)
青山町 -
百済寺丙 (PDF 509.9KB)
百済寺本町 -
園 (PDF 451.3KB)
園町
湖東地区
-
小田苅 (PDF 484.6KB)
小田苅町 -
中一色 (PDF 448.8KB)
中一色町 -
南清水 (PDF 487.9KB)
南清水町
能登川地区
-
新宮 (PDF 520.1KB)
新宮西 -
大中 (PDF 497.2KB)
東近江市大中町 -
阿弥陀堂町 (PDF 502.2KB)
阿弥陀堂町
蒲生地区
-
合戸 (PDF 500.0KB)
合戸町 -
本郷 (PDF 490.5KB)
川合町本郷 -
田井 (PDF 468.0KB)
田井町 -
西出 (PDF 512.1KB)
川合町西出 -
稲垂 (PDF 479.9KB)
稲垂町 -
上麻生 (PDF 537.8KB)
上麻生町 -
宮川 (PDF 446.1KB)
宮川町
令和6年1月29日開催結果
八日市地区
-
中羽田 (PDF 155.5KB)
中羽田町 -
三津屋 (PDF 121.9KB)
三津屋町 -
大森 (PDF 130.6KB)
大森町 -
瓜生津 (PDF 148.2KB)
瓜生津町 -
清水 (PDF 120.0KB)
八日市清水町
五個荘地区
-
石川 (PDF 113.8KB)
五個荘石川町 -
下日吉 (PDF 147.4KB)
五個荘日吉町 -
五位田 (PDF 110.7KB)
五個荘五位田町 -
川並 (PDF 147.9KB)
五個荘川並町 -
塚本 (PDF 120.7KB)
五個荘塚本町 -
伊野部 (PDF 123.4KB)
五個荘伊野部町 -
宮荘 (PDF 131.9KB)
宮荘町
愛東地区
-
池之尻 (PDF 147.2KB)
池之尻町 -
外 (PDF 116.5KB)
愛東外町 -
小倉 (PDF 149.0KB)
小倉町 -
曽根 (PDF 126.0KB)
曽根町
湖東地区
-
下岸本 (PDF 147.3KB)
下岸本町 -
小田苅 (PDF 132.7KB)
小田苅町野瀬出 -
小八木 (PDF 144.9KB)
小八木町 -
清水中 (PDF 117.7KB)
清水中町 -
西菩提寺 (PDF 125.5KB)
西菩提寺町 -
大清水 (PDF 151.3KB)
大清水町 -
中岸本 (PDF 156.7KB)
中岸本町槌之宮 -
中里 (PDF 144.0KB)
中里町
能登川地区
-
垣見 (PDF 147.8KB)
垣見町 -
栗見出在家 (PDF 150.4KB)
栗見出在家町 -
今 (PDF 131.8KB)
今町 -
山路 (PDF 135.0KB)
山路町 -
新宮東 (PDF 128.5KB)
新宮東 -
川南 (PDF 125.0KB)
川南町 -
躰光寺 (PDF 153.5KB)
躰光寺町
蒲生地区
-
東出 (PDF 143.3KB)
川合町東出 -
寺 (PDF 119.4KB)
蒲生寺町 -
上南 (PDF 114.1KB)
上南町
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部農業水産課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5660(農政係) 050-5802-9020(農業経営係)
電話:0748-24-5660(農政係) 0748-24-5561(農業経営係)
ファクス:0748-23-8291
ご意見・お問い合わせフォーム