軽自動車税の減免制度
減免制度の対象
納税者に特別の事情がある場合は、減免を受けることができます。
- 身体又は精神に障害のある人が利用する軽自動車等
下記「障害のある人などが利用する軽自動車等の減免」を確認してください。 - 障害者の利用に供する構造をもつ軽自動車等
下記「障害のある人などが利用する軽自動車等の減免」を確認してください。 - 公益のために使用する軽自動車等
詳しくは、市民税課にお問合せください。 - 生活扶助を受給する生活保護者が利用する軽自動車等
詳しくは、市民税課にお問合せください。
障害のある人などが利用する軽自動車等の減免
(次の1~3のいずれかに該当し、減免の対象となる障害のある人のために使用される軽自動車等であること)
障害のある人 | 所有者 | 運転者 | 障害の程度 | |
---|---|---|---|---|
1 |
|
本人 |
|
下記「身体障害者等の減免が受けられる範囲」を参照してください。 |
2 |
|
生計を一にする者 | 生計を一にする者 (障害者のみで構成される世帯であれば「常時介護する者」が運転者でもよい) |
下記「身体障害者等の減免が受けられる範囲」を参照してください。 |
3 | 車検証又は自動車検査証記録事項に「障害者輸送用」等と記載されたもの又は、専ら身体障害者等の利用に供するために、特別の仕様・改造を施した車両 |
- 注1:所有者等とは、市ナンバーの「標識交付証明書」又は車検証などの所有者欄に記載されている方です。(ローンなどによる契約で、所有者欄に販売店などの名前が記載されている場合は、使用者欄に登録されている方を所有者とみなします。)
- 注2:減免を受けられるのは、普通車も含め、身体障害者等1人につき1台のみです。
- 注3:事業用軽自動車及び小型特殊自動車の減免は受けられません。
ダウンロードファイル
申請の手続き
既に軽自動車税(種別割)の減免を受けている方で、引き続き減免を受けようとする場合は、継続申請の手続が必要です。
申請期間
4月1日から6月2日(納期限)まで(ただし、土曜・日曜日、祝日は除きます。)
※申請期間を過ぎると受け付けできませんので、注意してください。
受付場所
- 市民税課(本庁舎新館1階)
電話:0748-24-5604 IP電話:050-5801-5604 - 永源寺支所
電話:0748-27-1121 IP電話:050-5801-1121 - 五個荘支所
電話:0748-48-3111 IP電話:050-5801-3111 - 愛東支所
電話:0749-46-0211 IP電話:050-5801-0211 - 湖東支所
電話:0749-45-0511 IP電話:050-5801-0511 - 能登川支所
電話:0748-42-1331 IP電話:050-5801-1331 - 蒲生支所
電話:0748-55-1161 IP電話:050-5801-1161
必要書類など
上記「減免対象の範囲」で1又は、2に該当された人
- 減免申請書(東近江市役所市民税課又は各支所窓口にあります)
- 申請者(納税義務者)のマイナンバーがわかるもの
- マイナンバーカード(個人番号カード・顔写真付きのもの)
- 通知カード(顔写真のないもの)と運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類
- 身体障害者手帳等(身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
- 運転者の運転免許証
- 車検証又は自動車検査証記録事項
- 生計同一証明書(身体障害者等と運転者が同居している場合は省略できます)
- 常時介護証明書(常時介護者が運転する場合のみ必要です)
※生計同一証明書又は常時介護証明書の発行に関しては、障害福祉課(市役所本庁舎本館1階)に問合せてください。
上記「減免対象の範囲」で3に該当された人
- 減免申請書(東近江市役所市民税課または各支所窓口にあります)
- 申請者(納税義務者)のマイナンバーがわかるもの
- マイナンバーカード(個人番号カード・顔写真付きのもの)
- 通知カード(顔写真のないもの)と運転免許証などの顔写真付きの本人確認書類
※法人番号を記載の場合、添付の必要はありません。
- 車検証又は自動車検査証記録事項
- 写真(ナンバープレートを含めた車両全体の写真と障害者の利用のために特別の仕様がされていることがわかる写真)又は構造の使用が確認できる書類
様式一覧
- 減免申請書(身体障害者等) (Word 16.0KB)
- 減免申請書(身体障害者等) (PDF 94.3KB)
- 減免申請書(公益・改造・生活保護・その他) (Word 16.0KB)
- 減免申請書(公益・改造・生活保護・その他) (PDF 84.8KB)
- 減免廃止届 (Excel 37.0KB)
- 減免廃止届 (PDF 50.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
税務部市民税課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
IP電話:050-5801-5604 電話:0748-24-5604
ファクス:0748-24-5577
ご意見・お問い合わせフォーム