東近江市100年の森づくりビジョン【第2期】

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009166  更新日 令和7年4月16日

印刷大きな文字で印刷

本市は、市域の56パーセントを占める森林の保全や林業振興などの森林・林業施策を多面的に展開していくための体制を整備するとともに、第2次東近江市総合計画や第2次東近江市環境基本計画において森林づくりに関する施策を掲げ展開してきました。さらに、森林・林業に関わる民間事業者や団体とも連携し、森づくりに関する取組を進めてきました。

これを踏まえ、令和元年度に本市の森づくりの指針として「東近江市100年の森づくりビジョン」を策定し、多面的な取組を行ってきました。ビジョンの第1期計画期間(R2~R6年度)において、ネイチャーポジティブなどの新たな取組が国際的に進められてきたことを受け、これまでの取組成果を検証し、社会情勢の変化を的確に捉えながら森づくりを推進するため、東近江市100年の森づくりビジョン【第2期】を策定しました。

計画期間

令和7年(2025年)4月1日から令和12年(2030年)3月31日までの5年間

対象区域

東近江市全域

東近江市100年の森づくりビジョン【第2期】

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部森と水政策課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(新館1階)
電話:0748-24-5524 ファクス:0748-24-5692
ご意見・お問い合わせフォーム