東近江市近江匠人 認証物産と事業者 七福堂製菓

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003703  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:近江匠人

七福堂製菓

先代からバトンを受け、五個荘の地で東近江市産の原材料や調味料にこだわりながら、あられを製造されている七福堂製菓です。

  • 認証物産:壹分金、生姜あられ、味山椒
  • 代表者:阪田 千彩子
  • 所在地:東近江市五個荘石馬寺町723
  • 連絡先:0748-48-2175

近江匠人 認証物産

認証物産 壱分金

写真:認証物産 壱分金

人気ナンバー1のあられで、ほんのり甘い揚げあられとあっさり塩味の焼きあられがミックスされた一品です。

認証物産 生姜あられ

写真:認証物産 生姜あられ

東近江市産の生姜を使い、上品な生姜の香りが口の中に広がる人気の定番商品です。

認証物産 味山椒

写真:認証物産 味山椒

唐辛子、山椒、柚子が混ざった調味料を使用し、すっと鼻に抜ける感覚を味わえます。

事業者の思い

写真:事業者

昭和40年に五個荘で創業したあられ製造業で、50年の節目に、後継者がなく廃業を考えた父の姿を見て、何とかしたい一心で後を継ぐ決心をしました。

「力仕事も多く、大変だが大丈夫か」と両親には心配されましたが、応援してくれる家族や「七福堂のあられが昔から大好き」というお客様の声に助けられ、ここまでやってきました。

弊社の『あられ』は県内産のもち米でできており、優しい味が特徴です。原材料や調味料も東近江市産にこだわっています。

生産者の顔が見える農産物を使い、お客様が安心して食べられるのはもちろんですが、地域のものを使うことで、地域の中で経済が回るという近江商人の心得「三方よし」を体現しています。地元で採れたものを加工・販売することで、「もっと地域の人に愛される商品になってほしい」そんな思いで作っています。

今後も創業時からのつながりを大切にしながら、長く続けていけるよう、一日一日進んでいきます。

このページに関するお問い合わせ

商工観光部観光物産課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5662 電話:0748-24-5662
ファクス:0748-23-8292
ご意見・お問い合わせフォーム