東近江市近江匠人 認証物産と事業者 日本料理 魚繁大王殿

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003709  更新日 令和7年1月6日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:近江匠人

日本料理 魚繁大王殿

生産者の顔が見える地域の食材と琵琶湖の恵みを使って地域の魅力を発信している日本料理魚繁大王殿です。

  • 認証物産:もろこ隠れ、えび隠れ
  • 代表者:岩崎 勝
  • 所在地:東近江市小脇町2321
  • 連絡先:0748-23-5179

近江匠人 認証物産

認証物産 【左】もろこ隠れ【右】えび隠れ

写真:【左】もろこ隠れ【右】えび隠れ

「もろこ隠れ」
天然の琵琶湖産本もろこをぜいたくに使用しただし醤油で、幅広い料理に使えます。

「えび隠れ」
天然の琵琶湖産スジエビをじっくり炒って作られたポン酢で、味わい深い一品になっています。

事業者の思い

写真:事業者

進路について考えたとき、料理をしている父の背中と自分の中にある「美味しいものを作って生きていきたい」という気持ちで後を継ぐ決意をしました。京都で京料理の修業をし、父の後を継ぎましたが、京料理はこの地ではなかなか受け入れられず悩みました。そこで、滋賀の料理ってどんなものだろうと再度修業する中で琵琶湖の魚の美味しさに気付き、「琵琶湖八珍」を広めたいという思いで創ったのが今回認証された物産です。

昔は、親子で釣りに行き、釣った魚を家族で食べていたと聞きます。地の物を自分たちで採って食べるという経験が家族の思い出となり、郷土愛につながっていたのではないでしょうか。

他府県で育った野菜の方が、もしかすると安価でおいしいかもしれない、けれど生産者の顔を見て地の物にこだわり、料理を食してもらうことで「ここにはこんな良いものがある」と地域の人に愛してほしい、そんな思いで続けています。

このページに関するお問い合わせ

商工観光部観光物産課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5662 電話:0748-24-5662
ファクス:0748-23-8292
ご意見・お問い合わせフォーム