東近江市近江匠人 認証物産と事業者 山脇製菓株式会社
山脇製菓株式会社 滋賀工場
五箇荘地区に工場を構え、かりんとうを通じて近江商人の理念と東近江市の自然の魅力を発信しながら、食べる人だけではなく、贈る人や作る人も幸せになれるかりんとう作りをされています。
認証物産:天秤棒 黒糖かりんとう(220グラム)、天秤棒 ピーナッツかりんとう(220グラム)、天秤棒 彩りかりんとう(220グラム)
代表者:山脇 正隆
所在地:五個荘七里町58
連絡先:0748-48-2065
近江匠人 認証物産
認証物産 天秤棒 黒糖かりんとう(220グラム)
口に入れたときの「くちどけ」「食感」にこだわった、極太サイズのかりんとうです。上品な甘さの蜜をコーティングしたかりんとうは、コクのある甘さと食感の良い生地がクセになり、幅広い年代から好まれています。
認証物産 天秤棒 ピーナッツかりんとう(220グラム)
口に入れたときの「食感」「ピーナッツの風味」にこだわった、中太サイズのかりんとうです。熱風焙煎したピーナッツにはちみつなどの厳選された蜜をコーティングしたかりんとうは、香ばしいピーナッツが後を引くおいしさに仕上げられています。
認証物産 天秤棒 彩りかりんとう(220グラム)
口に入れたときの「ごま」「アオサ」「しそ」の風味を感じる、毎日食べても飽きない素直な優しい味わいです。水あめやはちみつなどを使用し、3つの釜で丁寧に炊き上げた蜜をコーティングした風味豊かなかりんとうは、素直な優しい味に仕上げられています。
事業者の思い
弊社は、昭和32年創業、かりんとう一筋のかりんとう専門メーカーです。弊社のかりんとうに対するこだわりは、素材そのものの味を生かすため、創業以来「酸化防止剤」「保存料」を使用しない、昔ながらの製法を守り続けており、口に含んでからかむごとに広がる素材の香りをじっくり味わっていただけるかりんとうに仕上げています。
作り手のこだわりとしては、機械だけに頼るのではなく職人たちの目と手で作ることを大切にし、「食べる人だけでなく、贈る人・作る人も幸せになれるかりんとうを」、そして「受け継ぎながらも新しく」という創業当時の先人達の言葉を胸に今もかりんとう作りに邁進し続けています。
また、今までにない洋菓子のような味わいの「レーズン&かりんとう」をはじめ、さまざまな味わいのかりんとうを開発し、かりんとうの新しい魅力を後世に伝えることにも力を入れています。
守りながら、変わりながら、これからもかりんとうのすばらしさを、この「東近江の地」から発信し続けたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部観光物産課
〒527-8527 東近江市八日市緑町10番5号(本館2階)
IP電話:050-5801-5662 電話:0748-24-5662
ファクス:0748-23-8292
ご意見・お問い合わせフォーム