トップ

講演記録このサイトについて

人と自然を考える会
所在地
滋賀県東近江市八日市金屋2丁目6番25号
東近江市立八日市図書館内

TEL:0748-24-1515
FAX:0748-24-1323
 
Home >> 講演記録 >> 辻駒健二 眞喜志敦


地元学でまちづくり

「ほんまに私(みんな)が主役のまちづくり」

 広島県安芸高田市”川根”の地域づくり

(2007年3月3日(土) 東近江市八日市図書館)
講師:辻駒健二 眞喜志敦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 32 33 34

地域の深刻な状況と地域づくり

辻駒:みなさん、こんにちは。紹介いただきました辻駒でございます。先ほどパワーポイントで島田さんの方から私の地域の紹介をいただきました。大体出していただいた内容を話をするということだったんですが、もう全部しゃべっていただきましたんで、私の話をするところはないと思うんですが。それと、永源寺に行って、お話させていただいた経緯があるわけなんで、そちらの方へも参加された方は同じことをまた聞くということになるかと思いますが、おさらい程度に一つ聞いていただきたいと思います。

 それと、先ほどのパワーポイントを含めて、今日はみなさん方のお手元へも資料を配っていただいておりますが、これも全部島田さんを含め職員のみなさん方がつくっていただきました。私はこのようなことは到底できない男であります。そして、2年前に研修に来ていただいた時には、大体職員の研修というのはこういうことを学びましたということで上司に向かって報告するわけなんですが、そうじゃない。市民のみなさん方に向かって報告されたということですから、非常に質の高い職員さんだと、このように今感じさせていただいております。

 なかなかあれですね、職員さんなり、議員さん、今日は議員さんはおられますかな? 議員さんというのは、よく研修に来ていただく状況はあるわけなんですよね。また、住民のみなさん方もおいでいただくことが非常に多いわけなんですが、どうも私の話を聞かれる中で、すでに頭の中で「今晩どこへ泊めてくれるんだろうか」と、「今晩はどういう酒が飲めるだろうか」と、ここらの方が先にまわりますからね。本当に聞いて、話をさせていただいた後、引率で来られた方が「何か質問ありまへんかのう?」とこのような形でマイクも振られるわけなんですが、なかなかあれへんですな。

 そうは言うてもね、2時間あるいはそれ以上かけて私の地域に来られて、私が本当にかいつまんで話をさせていただいた中ですべてを分かって帰っていただければ言うことはないんですが、特に私の所のまちづくりそのものがおいでいただいた所に当てはまるとは思いません。今日お集まりいただいた中で、まだまだあそこまで行くのには数年かかるなあというのが、地域の状況そのものがまだそこまで深刻な状況にないと。このようなお考えでおられるんじゃないかと思いますが、なかなか私の所もそういう意味ではこのようになるとは予測もしておりませんでした。まさか半世紀で社会がこのような状況になるということは私自身も想像がつきませんでしたね。

 私は今年63になります。したがって、10年先の73の時はどうなんだろうかとも考えます。しかし、地域の状況を見ると、本当にパワーポイントで見ていただいたあの施設そのものの状況もとにかく気になることですが、しかし、そこに住んでおられるみなさん方、どうなんだろうか。このような不安もあります。ましてや私も今夫婦二人で生活しているわけなんですが、携帯にはひ孫の寝とる姿を写真に撮って、いつも電話かける時にはその顔を見るわけなんですが、地域が本当に大きく進化していく内容そのものを非常に私自身も不安ともう一つは楽しみもあるわけなんですがね、そういう状況であります。

 しかし、このような世話をさせていただいたり、町づくりをする人間が十年先の思いというものを不安をもって語るということはどうかと思うんですよね。私は十年先を夢見て80の者は90を夢見る、90のものは100よね。おまえ100までわしゃ99までというように、お互いが元気で楽しくそこで生活するという地域づくりをしなきゃならんと思うんですよね。

←前のページへ 次のページへ→

▲ページトップ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 32 33 34