トップ

講演記録このサイトについて

人と自然を考える会
所在地
滋賀県東近江市八日市金屋2丁目6番25号
東近江市立八日市図書館内

TEL:0748-24-1515
FAX:0748-24-1323
 
Home >> 講演記録 >> 辻駒健二 眞喜志敦


地元学でまちづくり

「ほんまに私(みんな)が主役のまちづくり」

 広島県安芸高田市”川根”の地域づくり

(2007年3月3日(土) 東近江市八日市図書館)
講師:辻駒健二 眞喜志敦

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 32 33 34

自分たちが自分たちの村をつくるのがあたりまえ

 この後は、筋書きのない私の思いつきのしゃべりになっていくんですが、これは100周年の記念誌を編纂しようということで、この奥の長老方が集まった、長老座談会と呼んでいるんですけれども、実際に酒蔵に関わった人、精米所の設立に関わった人たちの話を詳しく聞こうということで集まったんですね。こういう機会を何回か持っています。100周年事業を盛り上げるために、2年ぐらいかけてフォーラムを開いたり、こういう座談会を開いたり、昭和年代、大正年代生まれの人の座談会、昭和何年代生まれの人たちの集まりというふうに昔の話を一生懸命拾って。

 この話を私も聞かせていただいたんですけれども、本当に自分たちが自分たちの村をつくるというのがごくあたりまえなんですね。そこはどっかの補助金や交付金をどっかの議員さんに頼んでとかいう発想は全くないんです。自分たちの手でつくるのがあたりまえ。この当時はこんなものは当てにならない訳ですね。誰も、県も村も助けてくれなかった。そういう中でつくってきたという、本当に自信にあふれているんですね、みなさん。

 このメンバーは当時の閣僚級の方々なんですね。いわゆる大臣クラスの方々って言ったらいいんでしょうかね。だから、「受け継いできた自分たちでやるんだ」という思いがあって、この100年間奥共同店は続いているし、本当に若い人たちもそういうのに引っぱられていくんですね。100周年事業で、最初、私も1年ぐらい少しずつお手伝いしていたんですけれども、地域の若い人たちは最初はあんまり乗り気じゃなかったように私なんかには見えたんです。こういう座談会なんかやっても若い人はあまり参加しないし、よそで呑んでたりするんですね。よそって言っても共同売店のまわりですけど。それが少しずつこの祝賀会が近づくにつれて、やっぱり奥の人たち一丸となって盛り上がっていくんですよ。これはやっぱり率先して長老というかもうほとんどこれ80代以上の方々ですけれど、60代ぐらいの方が中心ですかね。それでも若手なんですね。その人たちが中心になっていくのを、30代、40代の人たちも見て育っていく感じがしましたね。

 これはパレードですね。これは旧の売店ですね、後ろは。

 これは宮城県のなんでもやさんとお互いの、奥からは一番茶を送って、宮城県からは新米を送ってもらうという交流をしようということで、これは奥のお店の中ですね。こういうふうにしやったりしています。終わりですね。

 今何分ぐらいしゃべったんですかね。33分もしゃべったんですかね。もう全然しゃべり足りないんですけどね。さっき一店一店の写真を出していたんですが、はい、話は終わりますね。本当に一店一店がすごく個性があってですね、事情もバラバラで、でもやっぱりがんばってるんですよ。みんなはっきり言ってほとんど赤字ですね、9割方。だけど、いろんな工夫をしながら、みなさんがんばってますね。一つ一つ紹介していくとすごく面白い話がいっぱい出てくるんですけど、なかなかそういう時間もないですが。

 もし、これで共同売店に興味を持っていただけたら、是非沖縄に行かれて入ってみるのでもいいですし、こういう本もありますけれど、ちょっと参考にしていただいて。やっぱり自分たちの地域で本当に何かできるんだと。おそらくこういうのは全国にあったと思うんですよね、昔は。今、合併合併で数が少なくなってしまいますけど、本当は何万という小さな集落で、それぞれがみんなで力を合わせながら地域をつくっていっていたはずなんですよね。それがたまたま沖縄は共同売店という形で残っているように見えますけど、本当は地域にいっぱいあったと思うんですよ。それがいつのまにかなにかもう困ったことがあったら県にお願いする、市町村にお願いするということになってしまったけれども、自分たちでこうやってやってきたんだと。100年前、日本中の村が。そういうのを共同売店を通して思い出していただけたらなあという思いであります。とりあえず終わりますね。はい、すみません。ありがとうございます。

←前のページへ 次のページへ→

▲ページトップ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 32 33 34